【沼津市】【鍼灸】【遠絡療法】年英堂治療院より健康・病気に関することのお役立ち情報や当院のお得情報をお届けします。

年英堂治療院ブログ

健康 対処法 腰痛

もし腰痛になったら、まずするべきことは?

投稿日:

治療院に来院する痛みの疾患の中で最も多い症状が「腰痛」です。

腰痛のきっかけは実に様々です。

例えば

朝起きて顔を洗おうとした時、

くしゃみをした時、

何かを持ち上げようとした時、

きっかけを尋ねると、些細なことから様々です。

腰痛は、誰にでも起こる痛みです。

すぐに良くなればいいのですが、段々痛みが増してきて動けなくなる方もいます。

すぐに良くならない痛みがある方は、まずは、腰の「どこ」に「どんな時」に「どのような」痛みがあるのか? 

まずは自分の症状をよく「観察」してみましょう。

自分の腰の痛みを観察

ひとくくりに腰痛といっても、腰痛にもいろいろあります。

例えば、以下のような症状で当てはまるものはありますか?

  1. じっと横になっていても痛い
  2. 背中が曲がっている
  3. お尻や脚も痛い           
  4. 脚のしびれを伴って、長く歩けない
  5. 動かしたときだけ、腰の1点だけが痛む

1.じっと横になっていても痛い 

 ⇒内臓の病気や脊椎の病気の可能性も

動作によって腰の痛みが変化せず、じっと横になっていても痛むような場合、内臓の病気や脊椎の病気の可能性があります。

強い痛みでなくても、数日以上の痛みが続く場合は医療機関の受診をお勧めします。

2 腰が曲がっている

 ⇒骨粗鬆症などから圧迫骨折の可能性も

腰が急に曲がってしまって、曲がっている背骨の周りの痛みがある場合、圧迫骨折の可能性があります。

また、背骨の変形の影響で足にも痛みが出ることもあります。

骨折による痛み以外にも、椎間板、背骨の関節部分、周囲の筋肉などの炎症などが原因の場合もありますが、一度医療機関の受診をお勧めします。

3.お尻や脚も痛い

 ⇒腰部椎間板ヘルニアなど神経障害の可能性

腰だけでなくお尻や足まで痛むような場合、腰椎の変形や椎間板ヘルニアなど腰の変形などが神経を障害していることが原因になっている可能性があります。

それ以外にも、周囲の筋肉などの炎症などが原因になっている場合もありますが、やはり一度医療機関の受診をお勧めします。

4.脚のしびれを伴って、長く歩けない

 ⇒脊柱管狭窄症など腰椎の変形の可能性も

脊柱管狭窄症とは、神経の通り道「脊柱管」が狭くなってしまう病気です。

加齢による骨や靭帯などの変性、腰椎すべり症や椎間板ヘルニアなどの病気に続いて発症することもあります。

主な症状は、立っている時や歩行時の、臀部痛や下肢痛です。多くの場合、歩くと疼痛が出現し、一定時間の休むと再び歩くことができるようになる「間欠性跛行(かんけつせいはこう)」が出現します。

1~4に当てはまる場合は、まずは医療機関の受診をお勧めします。

5.動かしたときだけ、腰の1点だけが痛む

 ⇒いわゆる腰痛症といわれることが多い

筋肉性か椎間関節の原因が考えられます。緊急度は低いと考えられます。

通常であれば何もしなくても時間とともに痛みが薄らいでいくことが多いようです。

まずは、無理はしないで安静にしていましょう。

病院イメージ

医療機関を受診するときの注意点

私たちは医療機関へ行くときには「自分の症状」を正しく伝えることが大切です。

  • いつから
  • どこが
  • どんなふうに
  • どんな時に痛むのか
  • 他に症状はないのか(足の方への痛み、尿の異常、発熱など)

腰痛の場合は、まずは「整形外科」 を受診するといいでしょう。

「いつから痛むか?」

具体的に「いつ頃」から痛みが出現したのか思い返してみましょう。

痛みが出現する前にしたこと、気になったことなどはなかったでしょうか?

「どこが痛むのか?」

腰の、右なのか、左なのか、上の方なのか、下の方なのか、真ん中らへんなのか。

どこが痛むのか、はっきりとしない痛みの場合もあります。

「どんなふうに痛むのか?」

自分の痛みの感覚を「言葉」で表現しましょう。

例えば、以下の表現を参考に、自分なりにアレンジするといいでしょう。

  • しびれの強い痛みがある
  • 電気が走るような痛みがある
  • 焼けるようなひりひりする痛みがある
  • 針で刺されるような痛みがある
  • 衣類が擦れたり、冷風に当たったりするだけで痛みが走る
  • 痛みの部位の感覚が低下していたり、過敏になっていたりする
  • 痛みの部位の皮膚がむくんだり、赤や赤紫に変色したりする

「どんな時に痛むのか」

動作時なら「どの動き」で痛むのか。

座ったときなのか?立っているときなのか?歩いているときなのか?

あるいは、曲げたときなのか?反ったときなのか。ひねったときなのか?

「時間」によって痛むこともあります。

朝なのか、夜なのか、昼間なのか。

他に症状はないのか

腰以外に症状があるようなら、しっかりと伝えましょう。

足の痛み、尿の異常、発熱など、腰痛には関係ないと思っても、関連している場合もあります。

より的確な診断を受けるには問診時に「自分の症状」を医師にきちんと伝えることです。

整形外科の受診

早く何とかしたくて鍼灸や整体などを受診したりする方もいますが、重篤なケースの場合は手遅れになることも考えられるので、まずは整形外科を受診しましょう。

整形外科へ行くと診察の後、多くの場合レントゲンなどで検査をします。

骨に異常が見られると「腰椎圧迫骨折」とか「腰部脊柱管狭窄症」「腰椎ヘルニア」とかの症状名が付けられてもっと詳しい検査をします。

実際には、「いわゆる腰痛症」とか「急性腰痛症」で、湿布薬と痛み止めのクスリが処方されて様子をみることが多いようですが、「内臓疾患」「ガンの転移」などが原因の腰痛の場合もあります。

そのため、まずは医師が診察して、異常の有無を診断することが重要なのです。

腰痛を自分で改善したい方へ

そうはいっても、整形外科に行ったものの、なかなか「改善しない」「スッキリしない」慢性腰痛の方もいます。

また、とりあえず少しでも痛みを和らげたいと思う方も多いでしょう。

次回は、そのような方に向けて、痛み止めや湿布を使わないで、

「いわゆる腰痛症」を「自分で何とかする方法」を紹介します。

-健康, 対処法, 腰痛
-, , , , , , , , ,

Copyright© 年英堂治療院ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.